当社は大正時代まで樽屋を営み、現在はうきは市に製材業として本社工場を移して94年目となります。
全国各地から杉の丸太を集荷し、加工・乾燥をさせて再び全国各地に出荷しております。
スギの高い乾燥技術で、JAS認定工場にもなっております。
今日までの確かな実績と厚い信頼で今後とも精進してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
木材をお探しのお客様や会社様は是非当社にお声掛けください。
大正時代 |
大正時代まで樽、桶を製造・販売 |
---|---|
昭和元年 |
久留米市東町にて『村田製材所』に社名変更 |
昭和21年 |
久留米市善道寺町に会社住所移転 |
平成2年 |
現住所(うきは市吉井町)に移転 |
平成13年 |
現社長 村田 充(4代目)就任 |
平成26年 |
住宅工務部 新設 |
社名 | 有限会社東部産業 |
---|---|
所在地 | 福岡県うきは市吉井町冨永1779-1 |
受付時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 原則 日曜日※それ以外は会社指定カレンダー |
代表取締役 | 村田 充 |
従業員数 |
49名 |
創業 |
1924年 |
生産量 |
杉柱 桁 乾燥材 年/28万本 |
アクセス |
九州で木材を取り扱う仕事にご興味がある方は、当社までご連絡ください。 |
---|
九州より木材について詳しく指導をしますので、ご興味がある方は当社にてご勤務ください。
地域密着の企業で、ご近所の方や近隣地域の方からも人気を集めています。
当社はJAS認定工場ですので、設備も整っており働きやすいかと存じます。
建築資材など取引先よりご注文をいただきますが、使い勝手が良いように加工をする必要があります。
杉の加工販売をスムーズに行えるよう不備がないように、そしてご満足いただけるように心がけています。
老舗で信頼性もあるので、当社に任せれば間違いがないとご注文をいただく取引先も多いです。