お知らせNEWS

NEWS

12

集成材のメリット・デメリットは?

コラム


家を建てる時に使われることが多いのが、接着剤で貼り合わせて作られる集成材です。
そこで今回は、集成材のメリット・デメリットについてご紹介していきます。
木材選びでお悩みの方も、ぜひ参考にしてみてください。
▼集成材のメリット
■品質が安定している
集成材には乾燥している木材が使われているので、品質が安定しているという特徴があります。
また木材を選別して作っているので、大きさ・色味などにも統一感があるでしょう。
反り・ひび割れも起こりにくいので、加工もしやすいです。
■強度が高い
集成材の強度は建築基準法で定められており、強度性能にばらつきが少ないのが特徴です。
組み合わせる木材の強度を合わせて接着するため、さらに高い強度を保てます。
また無垢材のように内部割れがないので、結果的に住宅の強度にもつながるでしょう。
▼集成材のデメリット
集成材は強度の強さから、肌触りが硬く冷たくなるデメリットがあります。
冬場のフローリングでは底冷えしやすいので、靴下を履く・電気カーペットを敷くなどの対策が必要です。
また調湿作用がないため、湿度の高い時期は湿気対策を行う必要があります。
▼まとめ
集成材には、品質が安定している・強度が高いというメリットがあります。
福岡県うきは市の『有限会社東部産業』では、九州一円から切り出したスギを木材へと加工して、全国へお届けしております。
高品質な製材品をお求めの方は、ぜひ当社にお問い合わせください。

RELATED

関連記事

PAGE TOP