お知らせNEWS

NEWS

11

間柱の役割

コラム


建物を建てる際、柱と壁だけではなく間柱という部材も使われます。
建物自体を支えているわけではないため、何のために必要なのか知らない方もいるでしょう。
そこで今回は、間柱の役割について解説します。
▼間柱とは
間柱とは柱と柱の間に設置される部材のことで、木造住宅や鉄骨造住宅などのさまざまな建物に使われます。
主に壁材や窓枠などを取り付けるために必要であり、建物の強度や耐震性を高める目的で使用されることがあります。
▼間柱の役割
■壁材を支持する
間柱は建物自体を支えるものではなく、壁材を支持するものです。
壁材や窓枠などは直接柱に取り付けられないため、間柱を設置して固定します。
間柱は、壁材や窓枠などにかかる荷重を分散させ、柱に伝える役割を担っています。
これにより、傾いたり割れたりすることを防いでいるのです。
■建物の強度や耐震性を高める
間柱は、建物の強度や耐震性を高める効果があります。
建物に水平方向の力がかかったときに、その力を吸収して建物全体に分散させます。
その結果建物への衝撃が軽減し、倒壊や変形などを最小限に抑えられるのです。
▼まとめ
間柱とは柱と柱の間に設置される部材のことで、主に壁材や窓枠などを取り付けるために用いられます。
壁材を支持したり建物の強度や耐震性を高めたりする役割があり、木造住宅や鉄骨造住宅などのさまざまな建物に使われています。
当社は福岡県うきは市にてスギの製材事業を行っており、独自の技術によって良質な木材を作ることが可能です。
ご依頼内容に合わせて加工いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

RELATED

関連記事

PAGE TOP