お知らせNEWS

NEWS

8

日本で代表的なスギの産地

コラム


スギは建築材料や家具など、さまざまなものに使われています。
全国各地で生産されていますが、その中でもとくに有名なのはどこなのでしょうか。
今回は、日本で代表的なスギの産地についてご紹介します。
▼日本を代表するスギの産地とは
■秋田県
スギの生産量が多い県です。
寒暖差が大きく雪が多い気候によって、成長が遅い・木目が細かい・強度が高いという特徴があります。
そのため、主に建築材や家具などに広く利用されています。
■東京都
スギの産地としてはあまり知られていませんが、多摩地域には広大なスギ林があります。
東京都のスギは軽くて柔らかいという特徴があり、紙やパルプなどに加工されています。
■静岡県
静岡県のスギは色が白くて美しく、耐久性や防腐性に優れています。
主に、神社仏閣や伝統工芸品などに用いられています。
■奈良県
古い歴史を持つ、スギの産地です。
飛鳥時代から奈良時代にかけて植林されたものもあり、国宝や重要文化財に指定されているものもあります。
年輪が幅広い・節が少ない・風合いが豊かなのが特徴で、文化財の修復や保存に欠かせない素材です。
■宮崎県
宮崎県のスギは温暖で湿潤な気候によって、成長が早い・木目が太い・弾力性があるという特徴があります。
梁や柱などに適した大型材として、需要が高まっています。
▼まとめ
スギは全国各地で生産されていますが、その中でも秋田県・東京都・静岡県・奈良県・宮崎県は日本を代表する産地です。
それぞれの地域によってスギの特徴が異なるため、用途も違います。
当社は福岡県うきは市にてスギ専門の製材事業を行っており、良質な木材を取りそろえています。
全国へお届けいたしますので、ご希望の方はぜひお問い合わせください。

RELATED

関連記事

PAGE TOP